スキップしてメイン コンテンツに移動

モディ太陽内部の物質は極端な高温のために全てプラズマの状態にある。

 

コンテントヘッダー

清好延氏逝去(72歳)…インド生活20年余…

30年来「インド仲間」「麻雀仲間」であった清好延氏が昨日逝去した。享年72歳。

 

清さんは、知る人ぞ知る「インド通」、それも一風変わった「インド通」であった。東京外国大ヒンズー語学科卒業後、インドとの付き合いは約50年、インド駐在期間は総計20年以上、インドビジネスに関係する日本人で最長期間インドに駐在した人だろう。

 

インドインド人が「好きで好きでたまらず」、昨年までインド生活を堪能していた。著書に「インド人とのつきあい方」や「インド商人ならこう考えます」など、独特の表現でインドを紹介した。ブログが一般化してからは、「インド博物館」と言うブ


清 好延の作品 - 著者略歴 - アマゾン

https://www.amazon.co.jp › ...
インド人とのつきあい方―インドの常識とビジネスの奥義 2009/07/17. · 単行本. ¥1,760. ポイント: 53pt (3%). 残り3点(入荷予定あり) ...
  • 第一人者によるインドビジネスの指南書。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より). /好 1938年静岡県生まれ。
    評価: 4.2 · ‎37 件のレビュー · ‎¥1,760

インド 清 延 の画像検索結果

「インド 清 延」の画像検索結果
商品
「インド 清 延」の画像検索結果
商品
「インド 清 延」の画像検索結果
商品
「インド 清 延」の画像検索結果
商品
「インド 清 延」の画像検索結果
商品
「インド 清 延」の画像検索結果
フィードバック

訃報 清 好延 氏(H、64年卒) - Wix.com

https://quesaisjeisalker.wixsite.com › 2011/03/24 › 訃報...
2011/03/16 — 清好延さんが3月16日逝去されました。享年72歳でした。 清さんは昭和39年(1964年)東京外国語大学ヒンディー語を卒業後、三菱商事に入社し、 ...
清好延のおすすめランキング · インド人とのつきあい方―インドの常識とビジネスの奥義 · インド商人ならこう考えます―ヒンドゥ世界に学ぶビジネス必勝法 · インド 海外 ...
  • 清好延のおすすめランキング · インド人とのつきあい方―インドの常識とビジネスの奥義 · インド商人ならこう考えます―ヒンドゥ世界に学ぶビジネス必勝法 · インド 海外 ...
インドビジネスの第一人者。三菱商事などを経て、インド商工会議所連盟日本室に勤務。著書に「インド商人ならこう考えます」など。清 好延に関連する紙の本を4件掲載し ...
清好延氏逝去(72歳)…インド生活20年余… 30年来「インド仲間」「麻雀仲間」であった清好延氏が昨日逝去した。享年72歳。 清さんは、知る人ぞ知る「インド通」、それも ...
海外ビジネス事情シリーズ インド · 清 好延【著】 · 著者をお気に入りに登録 · 総合法令出版(1996/08発売).
  • 太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。

    インド人とのつきあい方 / 清 好延【著】 - 紀伊國屋書店

    https://www.kinokuniya.co.jp › dsg-01-9784478009352

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。


Edit | Del

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。

銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。



6 か月前
かなり分かりづらい場所ではありましたが、菅原先生にわざわざ迷った場所まで来ていただいて、レモン園→みかん園&ヤギさん、の場所まで無事行くことが出来ました!レモン、みかんもいろいろな品種があることを教えていただき、本当にためになりました。ありがとうございました。みかんも試食も出来、それが全て甘く、何より菅原先生のお人柄にこれはちょっとハマりました(笑) …
6 か月前
ナゼかマタ行きたくなるトコ(空間)
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416535_06102661.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416535_06102620.jpg
今日は菅原レモン園にある観光栗園を整備。やっと極早生品種の栗のエリアの片付けも終わり、次に収穫する中生品種の栗の木の片付けです。今年は長雨の影響で栗拾い体験が早生品種、中生品種の栗からです。栗は、まだまだいっぱい残っています。レモンの夏芽をとっていると、いつのまにかレモン園の「弓削ヒョウカン、ジャンボレモン、サイパンレモン、姫レモンなど」13種類の香酸柑橘が大きくなっています。もうすぐ9月ですね。季節の移り変わりを肌で感じています。
■「広島ミニヤギ牧場」へのアクセス
県外から車で
山陽自動車道の東広島呉道路 ※無料を利用すると便利
山陽自動車道の『
高屋ジャンクション・インターチェンジ』を降りる→呉市(阿賀IC)→左折し、185号線を「竹原方面」に向かって進む→
仁方第2トンネル→蒲刈方面へ左折→「安芸灘大橋有料道路」(片道¥720円/軽¥560円)→コメリ→(松濤園(しょうとうえん)蘭島閣美術館の看板を左に下る。下ったら右折→「梶ヶ浜ビーチ」へ→牛ヶ首トンネルをぬけると大地蔵漁港→広いロータリーのある『松風園』から右折し,大地蔵診療所へ。せまい農道を真っ直ぐに上りきったみかん園。

4人、立っている人、動物の画像のようです
2人、立っている人、動物、アウトドアの画像のようです
食品の画像のようです
写真の説明はありません。
食品、アウトドアの画像のようです
 「とびしま地域といえば、みかん!」を想起するほどみかんは、島の生活に密着した産業です。私たちの祖先はみかん園をきり拓き、みかんと共に生き、みかんと苦楽を共にして私たちへ継承し現在に至っています。けれども、農家の高齢化や担い手不足に伴い、農業技術の伝承や農家経営が困難となり、みかんの生産量は年々減少しています。この困難な時にこそ知恵をしぼりだして時代に対応できる力をもち克服して新たな活路を見いだしていくことが直近の課題と考えます。 キーワードは、 
面白い発想  interesting idea   独創性 originality  体験する experience 学ぶ learn
具体的には
 ① 四季折々の柑橘の情報発信や体験活動の実施
 ⓶ 農業技術の伝承・指導→
 ③ 瀬戸内ふれあい農園づくり
 ⓸ 小みかんの普及と特産化
 ⓹ SDGsへの取り組み →自然循環型農業の実践(有畜複合農業)
 ⑥ 柑橘の多品種栽培
 ⑦ ヤギと命の教室の取り組み
を考えています。
 これからは「農の時代」。斬新なアイデァで新たな活路を拓き、農家の自立と島の経済に活力を与えましょう。そして、魅力ある島にする取り組みを真剣に考え、実践していきましょう。
レモンの学校の開校 7月16日(土)9:00〜13:00 終了後は懇親会(BBQ)を予定
(場所)菅原オレンジ農場/会費 3、000円  ※懇親会予定参加者は別途負担/定員 20人程度
(内容)① 学校紹介、レモンクラスの募集についての説明 ② レモン収穫体験  
※参加者にレモンをプレゼント
申込方法  facebookのイベントページより参加ボタン押してください。
お問い合わせ先 tego.bamboo@gmail.com  090-2296-6004 中原まで
キャンプ/シーカヤック/アグリツーリング-
 菅原レモン園でキャンプや「レモンの学校」でレモンの栽培法を学んだり、収穫や食べる体験をしてみませんか。レモン、みかんを育てるということは、こつこつと単純で地道な作業の積み重ねです。園地では、急峻な斜面での作業や夏の草刈り、干ばつ、暑さ寒さとの闘い。そして、どれだけ頑張っても自然の脅威を前には、為す術をない時もあります。自然と共に黙々と繰り返す日々の暮らしが脈々と受け継がれ、営まれ今日にいたっています。そんな日々の作業の中にも、ほっとする幸せな瞬間であったり、成長していくみかんの姿に感動したりすることがあります。美しいみかんの花が咲き、その香りに包まれた時やうれしい実りの季節につながっていったりする喜びがあります。そんな当たり前に繰り返す日々の暮らしが祖父、父から子へと脈々と受け継がれ営まれています。
菅原オレンジ農場の「レモンの学校」「アグリツーリング」。それは、レモン園で学んだり、キャンプや季節の旬なフルーツの収穫や試食、 農作業のプチ体験をすること。実際に自分ができそうな農作業やみかんやレモンの果実や木にふれる体験型の農園をめざしています。

6月は、農園キャンプやレモン、甘夏の収穫体験子ヤギさんとふれあいができます。(入園料500円)
シーカヤック(一人乗り)の貸出もできます。
甘夏やレモン/ブルーベリーの収穫体験は事前にお問い合わせください。
☎090-1184-4601 菅原オレンジ農場
満天の星が美しい「レモン園でキャンプ」(1サイト500円/夏レモン1個100円)
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416535_06102602.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416535_06101728.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416535_06101783.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416535_06101648.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416535_06101601.jpg

https://www.kinokuniya.co.jp › dsg-01-9784893

銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。

貿
М
20
30
35
そだとう 2006.7 40
12
[講演録] トップのための実務講座
1991年の経済自由化以来、外資進出が活発化した
インド。人口12億人の潜在性、政治の安定性の一方、
著しい社会の多様性、成熟した巨大な
法律・行政体系が進出検討のネックともいわれます。
中国やASEANと比べ、現地の正しい情報も足りません。
インドに長年在住され、専門的経験豊富な
清好延氏の一時ご帰国の機会を利用して、
4月13日、インドビジネスの要諦を
お話いただきました。(於:投資育成ビル)
中小企業による
インドビジネスの様態と要諦
インド・アジア開発(有) 取締役 清 好延氏
清 好延(せい・よしのぶ)氏 略歴
1938年生まれ。東京外語大ヒンディー語科卒。三菱商事でカルカッ
タ、ニューデリーに駐在。2002年インド・アジア開発(有)設立に参
画、取締役(現任)。現在、三井金属コンポーネンツ・インディア ス
ペシャルアドバイザー、中小機構国際化支援アドバイザー他。著書に
『インド商人ならこう考えます─ヒンドゥ世界に学ぶビジネス必勝法』
(太陽企画出版)『インド 投資で失敗しない法』(日刊工業新聞社)他。
富裕層のカップル(デリー)
41 そだとう 2006.7
調
調
90
、日
。で
、カ
アルナチャル
プラデシュ州
アッサム州 ナガランド州
マニプール州
ミゾラム州 トリプラ州
メガラヤ州
シッキム州
ビハール州
西ベンガル州
チャッティ
スガル州
オリッサ州
アンドラ
プラデシュ州
ケララ州
タミルナド州
カルナタカ州
ゴア州
マハラ
シュトラ州
マディヤ
プラデシュ州
ジャルカンド州
ウッタル
プラデシュ州
デリー州
ラジャスタン州
クジャラート州
ハリヤナ州
バンジャブ州 ウッタラン
チャル州
ヒマチャル
プラデシュ州
ジャム・
カシミール州
スリランカ
ネパール ブータン
パキスタン
バングラデシュ ミャンマー
北部9州
北東部12州
北西部4州
南部4州
首都ニューデリー周辺はインド最大の工業都市圏。
工業団地が次々に新設され、外資系有力企業が多
数進出している。大穀倉地帯ヒンドスタン平原を
擁する農業生産地でもある。
鉄鉱石、銅、ボーキサイト、マンガン、
ウラニウム、レアメタルなどを豊富に
産出。最近、ベンガル湾で天然ガスも
発見された。「ダージリン紅茶」をはじ
めとする銘茶の産地としても有名。
北部と並ぶインド
経済をリードする
地域。貿易、金融、
サービス、石油化
学、自動車などの
分野で競争力のあ
る財閥企業が多い。
農業も盛んで、生
産高1位の綿花を
はじめ砂糖、大豆・
ヒマワリなどの採
油用野菜の主産地。
IT産業の中心地域。とくにカルナタカ州
バンガロールはインドのシリコンバレーと
呼ばれ、内外を問わず1000社以上のIT
企業が本拠を構えている。自動車産業の一
大集積地でもある。
ムンバイ(ボンベイ)
バンガロール チェンナイ(マドラス)
ニューデリー
コルカタ(カルカッタ)
ジャイプール
アーグラー
インド4大地域の特色
調
26
そだとう 2006.7 42
中国と比較したASEAN及びインドの投資環境の評価指数
※日本貿易振興機構(ジェトロ)/在アジア日系製造業の経営実態調査(2005年度調査)より
評価項目 総数 ASEAN計 インド タイ マレーシア シンガポール インドネシア フィリピン ベトナム
政治・社会の安定性 48.0 47.9 90.8 84.8 95.7 ▲22.7 ▲17.4 73.8 50.0
従業員のコミュニケーション能力 43.6 41.7 34.6 52.7 88.2 ▲7.4 63.0 20.3 71.8
投資管領法制の透明性 37.6 38.6 68.9 66.1 92.6 ▲17.2 10.3 6.9 22.5
税制システム 28.8 31.6 50.4 61.7 97.1 ▲35.2 9.6 7.0 ▲13.2
インフラ整備 1.8 7.4 64.5 67.0 95.6 ▲59.8 ▲64.7 ▲74.6 ▲77.5
労務管理のしやすさ 31.3 33.5 52.0 21.2 85.1 ▲4.4 17.2 48.3 0.0
研究・技術者のレベル ▲10.1 ▲14.1 ▲7.4 ▲9.5 75.0 ▲65.6 ▲34.5 ▲20.7 33.3
裾野産業の発展状況 ▲31.1 ▲31.1 27.5 ▲6.6 22.1 ▲71.1 ▲86.1 ▲85.2 ▲31.6
為替変動リスクの少なさ ▲3.4 ▲2.7 13.1 30.2 52.2 ▲68.1 ▲45.6 28.1 ▲13.2
通関手続き 29.9 34.6 42.0 64.2 95.6 ▲14.4 22.6 ▲7.0 ▲40.5
知的財産権の保護 23.9 22.8 34.2 38.5 94.1 ▲12.1 ▲1.8 ▲6.9 39.5
評価指数は、自国の投資環境が、中国より「優れている」と回答した企業の割合から「劣っている」と回答した企業の割合を差し引いた残差。
中国との比較で自国の投資環境が優れている場合は、プラス(最高100)、劣っている場合はマイナス(最低▲100)となる。
裾野産業と人材レベル
の向上が課題
中国より高い評価を受
けたインドの研究・技
術者人材レベル
(注)当該設問には、中国に
なんらかの拠点を持ってい
る在ASEAN・インド企業
が回答した。
43 そだとう 2006.7
独資の進出はすべてが手探り状態な
ので、インドへの理解に自信が持てな
いため、押すべきところで押せないこ
とも起こるでしょう。逆に知らないう
ちに日本流のシステムを現地へ強要し
ていたということも起こり得ます。
社員を信用せざるを得ないのもデメ
リットです。過度に社員の言うことを
信じてひどい目にあう会社が出てきま
す。例えば、インドでは祝祭日のほか
にこういう日に休む習慣があると言わ
れて、
20日ぐらいの休日を作った。後
でその半分程度でいいことが分かって
も、一度作った休日制度は変えにくい
ですね。
ですから、独資の場合にはインドの
専門家を本社、あるいは現地に置くこ
とが必要です。専門家がいなければ、
インドで起こっていることが異常か、
普通かという判断がつかない。役所と
の折衝もできません。
資本関係をどうするかは、自分のと
ころにどれだけのスタッフがいるのか、
パートナーにどれだけの信頼が置ける
のかを見極めたうえで、考えてみるこ
とが大切だと思います。
■パートナー選びのポイント
パートナーを持つ場合は、商取引や
技術提携をしている会社があるのなら
それを手がかりにしてもいいし、現地
のコンサルタント会社に探してもらう
のもいいでしょう。
パートナーを決めるうえで大事なこ
とは、向こうのトップと日本のトップ
がどれだけ理解しあえるかです。事務
担当者が信用できるかどうかは、その
会社の信頼度とは関係ありません。イ
ンドには年功序列、終身雇用という概
念がなく、2年か3年でどんどん会社
を変えていくのが普通だからです。
日本的なシステムに興味がある人、
日本人の英語が分かり、日本人の言い
たいところを汲んでくれる人。そうい
うトップを見つけて十分に話し合って
ください。いい加減なところで妥協せ
ず、話し合う度にその内容をお互いに
確認して書類に残す。そうやって契約
書を交わし、娘さんが結婚するという
ようなことがあったときには、役員が
プレゼントを持ってお祝いに行く。そ
して、トップ同士が電話やメールでい
つも意思の疎通ができる。そういう関
係を築いてほしいと思います。
■政府が望む進出形態は ■法人設立
次に、インドで会社を作るときに気
をつけなければいけない点についてお
話しします。
インド政府は外国企業の進出形態と
して、リエゾンオフィス(駐在員事務
所)、支店・営業所、プロジェクトオ
フィス、インド法人設立の4つを認め
ています。このうちプロジェクトオフ
ィスはプロジェクトに付随するものな
ので例外として、政府が一番歓迎する
のはインド法人の設立です。リエゾン
オフィスと支店・営業所は認めてはい
ますが、歓迎していません。
歓迎していない証拠として、リエゾ
ンオフィスと称して実際には営業活動
をしていた商社が手入れを受け、みな
し課税を掛けられることになりました。
いま裁判で争っていますが、嘘をつい
ていたのですから負けます。何億とい
う追徴金を払うことになるでしょう。
支店・営業所も税金の面で不利です。
インド法人の課税率が利益の3割なの
に対し、外国企業の営業所は4割。1
割も違います。
インド政府は1991年に門戸を開
放し、外資を歓迎すると言いました。
しかし、外資を優遇するとは一言も言
っていません。インドに進出するのな
ら法人を設立してください。他の方法
はインド政府の望むところではないの
です。
外資を歓迎するというのなら優遇し
てくれたらどうだと不満を漏らす人が
います。しかし、外資優遇政策という
のは最初の5年、
10年だけの限定的な
ものです。その後、外国企業がどうい
う扱いを受けるかは、歴史を勉強すれ
ば分かります。インドは外資を優遇し
ないかわり、差別もしません。そこに
注目すべきです。
感心するのは本田技研ですね。イン
ドは外資を差別しない素晴らしい国だ。
輸出義務を課すわけでもなく、外貨送
金を制限するわけでもない。インドの
会社と同じように扱ってくれる。こん
なありがたい話はない。そう言ってい
るんです。やはり、本田技研はすごい
会社だと思いました。
■現地法人設立のノウハウ
インドに会社を設立するに当たって
は、会社の登録をする前に会社の名前
を登録する必要があります。公表され
ていませんが、会社名にはある程度の
原則があって、本社の名前の一部が入
っているもの、事業内容がはっきり分
かるようなものを基本にすれば大体通
ります。抽象的な名前にしたいときは
アセンダス・インターナショナル・テックパーク
(バンガロール)
便
使
40
50
便
便
使
便
使
そだとう 2006.7 44
東 。 南
30
ASEAN・インド進出日系製造企業の営業利益見通し                    (単位:%)
(注)「中国」は、2005年12月~2006年1月に、中国・北アジア地域を対象に、ジェトロが実施した同様の調査結果による。
※日本貿易振興機構(ジェトロ)/在アジア日系製造企業の経営実態調査(2005年度調査)より
朝の交通ラッシュ(バンガロール)
2005年の営業利益見通し 2005年の営業利益見通し 2006年の営業利益見通し
(前年比) (前年比)
黒字 均衡 赤字 改善 横ばい 悪化 改善 横ばい 悪化
総数 75.7 9.4 14.9 49.6 20.6 29.7 48.7 32.6 18.7
ASEAN計 75.4 9.5 15.2 48.5 21.4 30.1 47.5 33.4 19.1
タイ 84.6 6.5 9.0 52.8 21.6 25.6 48.3 34.3 17.4
マレーシア 70.3 12.2 17.4 42.7 22.2 35.1 46.2 40.9 12.9
シンガポール 80.2 9.4 10.4 46.9 20.8 32.3 49.0 38.5 12.5
インドネシア 82.3 6.3 11.4 57.7 16.7 25.6 37.3 28.5 34.2
フィリピン 63.8 14.1 22.2 41.6 25.4 33.0 53.0 29.2 17.8
ベトナム 70.6 7.1 22.4 50.0 20.0 30.0 54.1 28.2 17.6
インド 79.7 8.7 11.6 64.7 10.3 25.0 63.8 23.2 13.0
中国(注) 73.0 8.2 18.8 49.3 18.9 31.8 58.0 32.1 9.9
45 そだとう 2006.7
インドは日本と二重課税防止条約を
結んでおり、インドの税務署は疑問が
あると日本の税務署に問い合わせます。
ですから、どんなに上手な弁明も通用
しません。
100万円の内訳は日本で
70万円払
い、残り
30万円をインドルピーに換算
してインドで払う。こういうやりかた
は認められていますし、インド人の経
理担当者が文句を言うということもあ
りません。マネジメントとはそういう
ものだと理解していますから。
インフラについても少しお話してお
きます。確かにインドのインフラは未
整備です。電気、排水、上水設備など
を自前で整備しなくてはならない場合
もあります。こうした設備にはプロパ
ンガス、ディーゼルオイルを使います
が、備蓄タンクの広さが法律で決めら
れていて、これが日本人の想像外の広
さです。
それから工場には緑や芝生があった
方がいいということもありますから、
土地は多く確保していただきたいと思
います。地価が安いので大きな負担に
はなりません。
■インドで可能な事業は広範囲
法人を設立するに当たってぜひとも
知っておいていただきたいのは、イン
ドの工業政策です。インドは1991
年にポジティブリストからネガティブ
リストに変えました。
ポジティブリストというのは、あら
ゆる産業をリストにしてこの産業はO
Kであるとか、この産業は何%までと
いったことを書いたものです。ポジテ
ィブと言いながら、内容はものすごく
消極的です。
それに対してネガティブリストは、
鉄道、爆薬を製造する事業など禁止対
象事業以外はすべてOKという考え方
です。
結婚に例えるなら、野菜が嫌いでさ
えなければいいというのがネガティブ
リスト。容姿が人並みで、収入はこの
くらいあって、健康で……という具合
に条件を並べるのがポジティブリスト。
どちらが結婚相手を見つけやすいかは
お分かりでしょう。ということで、イ
ンドはネガティブリストに変わってか
ら、あらゆる事業がやりやすくなりま
した。
ただし、ある程度の制限を課さなく
ては国が乱れるということで、FIP
B(外国投資振興委員会)という組織
の審査を受けなければならない事業も
あります。何が該当するのかは、ご相
談があればお教えしますが、ほとんど
引っかからないとお考えください。
■インドで心がけるべきこと
文化や習慣の違うインドで仕事をし
ていると、いろんな面で軋轢が出てき
ます。それは苦労しながら1つひとつ
解決していくしかありません。私の経
験から言えることは、インドのプロジ
ェクトは片手間でやってはいけないと
いうことです。会社全体で真剣に取り
組んでください。腰掛的な気持ちやア
ンテナショップ的な進出では成功しま
せん。
最後に、インドで仕事するうえで心
がけるべきことをまとめてみます。
●関係官庁にはきちんと挨拶に行き、
礼儀正しくコンタクトする。
●インドに学ぶ精神を持つ。
●目標を設定する。何年後にはこうす
るんだということをいつも考えながら
経営に当たってください。
●人間的に尊敬されるような人を派遣
する。インドでは仕事ができるだけで
はうまくいきません。酔っ払いも許さ
れません。酒に酔ってくだをまく人、
暴力をふるう人、やたらに女性に触る
人は絶対に駄目です。
●成功する重要な要素はマーケティン
グ。ただ漫然と
12億人のマーケットが
あると思っていたのでは売れるはずが
ありません。どの地域、どの階層、ど
のセグメントにどう売っていけばいい
かを探る。これが大きなノウハウにな
るかと思います。
●事業をインドという場でやらせても
らっているという自覚を持つ。これは
最も重要なことです。
●必ずメセナ活動を行う。インド人は
お金を儲けるのがすごく上手です。儲
けたあと何をするかというと、昔はお
寺を作っていました。今は病院や学校
を作っています。インドはそういう国
です。景気のいいときだけメセナ活動
に熱心になる日本とは違います。
会社は社会との関連で成り立ってい
ます。社会を構成しているのは人間で
す。その人間のためにどんなメセナ活
動ができるか。工場がある地域との結
び付きをどうや
って強めていく
か。そういうこ
とに腐心しなが
ら仕事してくだ
さい。それが私
の皆さんに対す
るお願いです。
実際のご相談を下記で
お引受け下さいます。
インド・アジア開発(有)
取締役社長 高尾 勝
横浜市港南区港南台3-18-2
045-832-1968
takao0911@aol.com
http://www.indosay.jp/

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0415549_14324474.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0415549_14324481.jpg

新自由主義

新自由主義、または新自由主義[ 1]は、自由市場 資本主義に関連する19世紀のアイデアの20世紀の復活を説明するために使用される用語です。[2] :7  [3]保守的および自由化組織、政党、およびシンクタンクの台頭における重要な要因であり、主にそれらによって提唱されている[4] [5]これは、一般に、以下を含む経済自由化の政策に関連しています。民営化規制緩和グローバリゼーション自由貿易マネタリスト緊縮財政経済社会における民間部門の役割を高めるための政府支出の削減[6] [14]しかしながら、思考と実践の両方における新自由主義の明確な特徴は、実質的な学術的議論の対象となっている。[15] [16]

経済哲学として、新自由主義は、1930年代にヨーロッパのリベラル学者の間で出現しました。彼らは、古典的自由主義から中心的なアイデアの人気が低下し、大恐慌に続いて市場を支配したいという願望に追い抜かれ、自由市場の変動に対抗し、その負の社会的影響を緩和するように設計された政策。[17] :14–15 自由市場のボラティリティを緩和するための政策策定の推進力の1つは、1930年代初頭の経済的失敗の繰り返しを避けたいという願望でした。失敗は、主に経済政策に起因する場合がありました。古典的自由主義の。政策立案において、新自由主義はしばしば、1970年代のスタグフレーションに対処するための経済学におけるケインズのコンセンサスの失敗に続くパラダイムシフトの一部であったものを指します。[18] [19]ソビエト連邦の崩壊と冷戦の終結もまた、米国および世界中で新自由主義の勝利を可能にした。[20]

この用語には、複数の競合する定義と蔑称的な価数があります。[21]英語を話す人は、20世紀の初めからさまざまな意味でこの用語を使用してきましたが、[22] 1960年代、1970年代、1980年代に現在の意味でより一般的になり、さまざまな社会科学の学者によって使用されました。 [23] [24] [25]そして批評家による。[26] [27] [28]この用語は、自由市場政策の支持者によってめったに使用されません。[29]一部の学者は、新自由主義が一枚岩のイデオロギーであるという考えを拒否し、新自由主義が世界中を旅するにつれて、複数の地政学的に異なるハイブリッドに「変異」したため、この用語を異なる人々にとって異なることを意味すると説明しました。[30] [31] [32]新自由主義は、代表的な民主主義を含む、意味を争っている他の概念と多くの属性を共有している[33]

この用語が1980年代にチリでのアウグスト・ピノチェット経済改革に関連して一般的に使用されるようになると、すぐに否定的な意味合いを帯び、主に市場改革と自由放任資本主義の批評家によって採用されました。学者は、それをモンペルランソサイエティの経済学者フリードリヒハイエクミルトンフリードマンジェームズM.ブキャナンの理論、およびマーガレットサッチャーロナルドレーガンアラングリーンスパンなどの政治家や政策立案者と関連付ける傾向がありました[34] [35]新自由主義の新しい意味がスペイン語を話す学者の間で一般的な用法として確立されると、それは政治経済学の英語の研究に拡散しました[34] 1994年までに、NAFTAの成立と、チアパスでのこの発展に対するザパティスタの反応により、この用語は世界的に広まった。新自由主義の現象に関する奨学金は、過去数十年にわたって成長してきました 

経済政策

2019年に他のBRICSリーダーとモディ。左から右へ:Xiプーチンボルソナロ、モディ、ラマポーザ
シンガポールの副首相であるモディとターマンシャンムガラトナムは、2018年のシンガポールフィンテックフェスティバルでグローバルフィンテックプラットフォームであるAPIXを正式に立ち上げました。

モディ政権の経済政策は、新自由主義の枠組みに基づいて、経済の民営化と自由化に焦点を合わせていた。[209] [224]モディはインドの外国直接投資政策を自由化し、防衛や鉄道を含むいくつかの産業へのより多くの外国投資を可能にした。[209] [225] [226]他の提案された改革には、労働者が組合を結成することをより困難にし、雇用主がそれらを雇用して解雇することをより容易にすることが含まれた。[224]これらの提案のいくつかは、抗議の後に取り下げられた。[227]改革は組合から強い反対を招いた。2015年9月2日、BJPに加盟している組合を含め、国内最大の組合のうち11組合がストライキを行った。[224] SanghParivarの構成員であるBharatiyaMazdoorSangh、労働改革の根底にある動機は労働者よりも企業に有利であると述べた。[209]

モディ政権により、貧困削減プログラムと社会福祉対策に充てられる資金は大幅に削減されました。[136]社会プログラムに費やされたお金は、議会政府のGDPの14.6%からモディの就任1年目の12.6%に減少した。[209]健康と家族福祉への支出は15%減少し、初等中等教育への支出は16%減少した。[209] Sarva Shiksha Abhiyan、または「万人のための教育」プログラムへの予算配分は、 22%減少しました。[209]政府はまた、法人税を引き下げ、富裕税を廃止し、消費税を引き上げ、金と宝飾品の関税を引き下げた。[209]2014年10月、モディ政府はディーゼル価格の規制緩和を行いました。[228]

2014年9月、モディは、インドをグローバルな製造ハブにすることを目的として、外国企業がインドで製品を製造することを奨励するMakeinIndiaイニシアチブを導入しました。[209] [229]経済自由化の支持者はこのイニシアチブを支持し、批評家はそれが外国企業がインド市場のより大きなシェアを獲得することを可能にするだろうと主張した。[209]モディ政権は、社会的影響評価を実施せず、所有する農民の同意なしに私有農地を取得することを許可する農地改革法案を可決した。[230]法案は、議会で野党に直面した後、大統領命令によって可決されたが、最終的には失効することが許された。[206]モディ政権は、独立以来国内最大の税制改革である物品サービス税を導入しました。それは約17の異なる税金を含み、2017年7月1日から発効しました。[231]

MakeinIndiaプログラムの立ち上げ時のモディ。

彼の最初の閣議決定で、モディはブラックマネーを調査するためにチームを設立しました。[232] 2016年11月9日、政府は、汚職、黒金、偽造通貨の使用、およびテロを抑制するという表明された意図で、500ポンドおよび1000ポンドの紙幣を貨幣化した。[233]この動きは深刻な現金不足につながり、[234] [235] [236]インドの株価指数BSESENSEXNIFTY50 [237]の急激な下落につながり、全国で広範な抗議行動を引き起こした。[238]いくつかの死は、現金を交換するための急いで関連していた。[239] [240]翌年には、個人の所得税申告件数が25%増加し、デジタル取引件数が急増しました。[241] [242]

モディ首相の最初の4年間で、インドのGDPは平均7.23%の成長率であり、前政権の6.39%よりも高かった。[243]所得の不平等のレベルは増加したが、[244]政府の内部報告によると、2017年には失業率は45年間で最高レベルに増加した。雇用の喪失は、2016年の民主化と、物品サービス税の影響によるものでした[245] [246]

翌年、2018年以降、インド経済は緩やかな回復を開始し、 2018〜19年度のGDP成長率は6.12%、インフレ率は3.4%でした。[247]同じ年、インドは貿易と製造業で良い経済を作ることに成功した。[248] 2019-20会計年度中、総選挙のため、モディ政府は選挙運動により重点を置いた2019-20年のGDP成長率は4.18%で、インフレ率も前年の3.4%から4.7%に上昇しました。高い失業率、インフレ率の上昇、予算不足であるにもかかわらず、モディのリーダーシップは2019年の選挙[249]

COVID-19のパンデミックにより、多くの格付け機関が21年度のインドのGDP予測をマイナスの数値に格下げし[250]、1979年以来最も深刻なインドの景気後退を示しています。[251] Dun&Bradstreetの報告によると、この国はCOVID-19の蔓延を抑制するために課された、2か月を超える全国的な封鎖の結果として、2020年度の第3四半期に不況に見舞われる可能性があります。[252]これは移民労働者の大量移住も伴っていた[253]

ただし、 IMFWBの推計によれば、2021年のインド経済は21年度に約9%の成長率で回復し、22年度には約8.2%の成長が見込まれているCOVID-19パンデミックにより、2020年の成長率はマイナス(-6.6%)でしたが[254] [255]

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0415549_14321018.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0415549_14322230.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0415549_14321170.jpg
[24] [25]対ロシア、どうするインド…

ウズベキスタンで15・16日開催される上海協力機構首脳会議、世界は「露中(プーチン・習近平)会談」に注目しているが、同程度若しくは同程度以上に「露印(プーチン・モディ)会談」が重要になりそうだ

第2次世界大戦後の露印関係は「米ソ冷戦」「インド独立」「発展途上」と言う状況下、複雑な関係を築いてきた。

世界最大の民主主義国家と言われるインド、正式国名はRepublic of India(インド共和国)だが、1976年に改正された憲法前文では、Indian Sovereign Socialist Secular Democratic Republicと規定されている。インド・在主権・社会主義・世俗主義・民主主義・連邦共和国…。基本的に「議会制民主主義国家」であると同時に、「社会主義」の理念を取り入れた共和国…、理想を憲法に刻んでいる。2度と植民地支配されないと言う決意表明でもあろうし、「搾取」に対する対抗策としての「慈悲」も感じ取れる。「ヒンズー教の教え」が「社会主義」と言う表現になったのかも知れない。兎も角、インドは、人口14億人を超えた「摩訶不思議」な国である。

インド、第2次大戦後・インド独立後、インド独自の道を歩んできた。その独自性の一つがロシア(旧ソ連)との関係だろう。重要な項目を列挙すると、

武器支援(輸出)…、60~70%はロシア製と言われていた、最近はアメリカも積極的に攻勢をかけている。ロシアはアメリカが躊躇している「原子力潜水艦」のリースや「超音速巡行ミサイル」共同開発など、最先端技術兵器の売り込みに注力している。インドは「したたか」、米露両国を手玉に取っている様だ。
② 過去、旧ソ連とインドは「清算協定」=「物々交換」取引が主流であった。両国の輸出入に寄与した貴重な経験の蓄積がある。現代版マネーロンダリングのプロでもある。
エネルギー…。インドは原油85%輸入依存国。更にインドはロシアの原油・天然ガス・LNGへ投資・共同開発している。当然、ロシア産原油の安価輸入に走るだろう
原発建設…ロシアへの依存度を高めている。原発で事故が発生した場合、建設に携わった国が「必要な責任を負う」事がインド政府の許可条件になっている。米仏日は躊躇しているが、ロシアはインド政府と合意している。
ダイヤモンド・金…、インドは宝飾品の生産加工輸出国、その主材料であるダイヤモンド原石と金現物の大量輸入国でもある。ロシアは大量輸出国、「持ちつ持たれつの関係」にある。宝飾品工場(ダイヤモンド研磨)の中心地はグジャラート州スラート、モディ首相の地元である。当然、モディ首相は協力要請するだろう。マネーロンダリングは、中東の金融街と言う噂まで出ている。
等々、話題が多い。

ロシア、侵攻後数か月は経済制裁の実害は軽微だったようだ。「侵攻前成約分は制裁対象とされなかった」からだそうだが、これからどうなるか? 傭兵の給料や補償金支払いの負担も増大しているだろう。

今日明日の上海協力機構首脳会議、そしてG20、その次は米中間選挙、慌ただしい季節に入る。どんなフェイクの嵐が吹き荒れるのだろうか?

3度の印パ戦争、その後の印パ衝突危機…、国連でのインド批判に対し、インドを支持し、インドを救ってきたのは国連常任理事国である旧ソ連であった。今回ウクライナ問題で、国連のロシア批判決議案採決にインドは棄権、ロシアの立場を守った。だが、侵攻を支持している訳ではないだろう。

インドは、昔は「第3世界のリーダー」と言われたことがある。今はどうだろうか? それなりの国際的影響力はあるだろう。ロシアのウクライナ侵攻を支持するとは思わないが、インド経済も窮地の状態、「国の利」を得ることに集中するだろう。だが、それはロシアを助けることになるかも知れない。

第3世界でインドにフォローする国も出て来る。それがプーチンの狙いだろうが、インド国民はどう見るだろうか? 背に腹は代えられない? 

結果は明日明後日には判る。
コンテントヘッダー

清好延氏逝去(72歳)…インド生活20年余…

30年来「インド仲間」「麻雀仲間」であった清好延氏が昨日逝去した。享年72歳。

清さんは、知る人ぞ知る「インド通」、それも一風変わった「インド通」であった。東京外国大ヒンズー語学科卒業後、インドとの付き合いは約50年、インド駐在期間は総計20年以上、インドビジネスに関係する日本人で最長期間インドに駐在した人だろう。

インドインド人が「好きで好きでたまらず」、昨年までインド生活を堪能していた。著書に「インド人とのつきあい方」や「インド商人ならこう考えます」など、独特の表現でインドを紹介した。ブログが一般化してからは、「インド博物館」と言うブログを開設し、写真を活用しインドを紹介した。この写真は迫力がある。

清さんに批判的なインド駐在経験者も多い。清さんには「思い込み過ぎ」が多い。清さんがインド人になりきり、インド人の目線でインドを見ようと努力した事が裏目に出たようだ。「日本人のインド感」は判るが、「インド人に化した日本人のインド感」には、普通の日本人には違和感が出てしまう。清さんは自説を変えることはなかった。自分のインド人生を達観していたようだ。

清さんには苦い思い出がある。麻雀で、芸術的なハネ満をダマでテンパッテいた時、カミチャがオープン・リーチ、それにリーチもかけていない清さんが振り込んだ事があった。当然、役満チョンボ、メンバーは唖然としたが、清さんは自分の手を説明しようと懸命であった。小生はその後、地獄に陥った。

インド人の使用人活用方法も、インド料理も、日常生活も、全て自分で体得したインドであった。普通の日本人に、真似は難しいだろう。

持病の関係で余り無理は出来ず、体力の許容範囲でインドを堪能する人生だったようだが…。

故人の冥福を祈りつつ、本ブログを使いお知らせ致します。告別式は319日、東京都国分寺市「東福寺むさしの斎場」

プロフィール

徒然愚思

Author:徒然愚思
在インド9年、在シンガポール4年、中国放浪の旅1年…、
主食は酒、70 過ぎて、未だふわふわ漂う‘はぐれ雲’人生…。

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416391_10181104.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416391_10181069.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416391_10180696.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416391_10175911.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416391_10175985.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416391_10175954.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416391_10175033.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416391_10174929.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416391_10173738.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416391_10173711.jpg

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10443699.jpg

7月16日、今日はミニヤギさんといっしょに、竹と農のスクール「レモンの学校」のプレオープンです。竹チップ堆肥を使った無農薬有機栽培法を通して、とびしま地域のレモン栽培を盛り上げようと多くの若者たちががんばっています。菅原レモン園において、実際にレモンの樹を見ながらこれまでの取り組みや栽培についての質問、収穫体験、夏芽の芽かき、食べるレモンの試食などを行いました。その後、場所を移動してパワーポイントを使った、レモンの植え付けから販売までのプロセスについて聞いていただきました。レモンのお話をいっぱいさせていただき、今日も充実した1日でした。
7人、立っている人、アウトドアの画像のようです7人、立っている人、木、アウトドアの画像のようです10人、立っている人、木、アウトドアの画像のようです写真の説明はありません。1人、食品、アウトドアの画像のようです食品、室内の画像のようですアウトドアの画像のようです
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10442697.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10442693.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10442631.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10442645.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10440813.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10441285.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10441339.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10442010.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10442101.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10442195.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10442066.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10441249.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10441244.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10440717.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10435566.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10440091.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10440177.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10440798.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10440629.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10440126.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10440048.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10435468.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10435403.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10434864.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10434914.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10434945.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10434903.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10434852.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10443659.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10443299.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10443265.jpg
太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。_b0416495_10443242.jpg

ログを開設し、写真を活用しインドを紹介した。この写真は迫力がある。

コメント

このブログの人気の投稿

太陽は銀河系の中では主系列星の一つで、スペクトル型はG2V(金色)である。

ナレンドラ ダモダルダス モディ नरेन्द्र दामोदरदास मोदी Narendra Damodardas Modi 1950 9 17生 18代インド首相 前グジャラート州首相

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。